デジタル一眼『NEX-5N』のオーダーレポート [┣ デジタル一眼“α”]
2週間前まではVAIO Zに全力投球だったのが8/24を境にデジタル一眼“α”の追っかけ小僧みたいになってしまい、9/1には今度はタブレットというソニーさんの社運をかけたような力の入った戦略商品が投入され、で、また週末はイベントで“α”屋さんになったかと思うと、今日からはまたまたタブレットの店頭展示スタート!ということで、頭の切り替えがついていけなくなってきています。(*_*)
で、その週末の話なんですが、尻上がりにデジタル一眼「NEX-5N」のオーダーが増えてきています。この秋はα77とNEX-7の一騎打ちみたいなイメージでいたんですが、週末のα特別イベントでもNEX-5Nがすごく良い!って話はあちこちであがっていました。
ということで、どんなオーダー内容で盛り上がっているのか、簡単にレポートです。
Sony Tabletの『アプリ』を紹介 [┣ Xperia & Tablet]
先週発表になった「Sony Tablet」。前回は「タブレットってなんだ?」「Sony Tablet」の特長、概略をご案内してましたが、今回は「Sony Tablet」に搭載されているアプリについて、具体的にどんなアプリが入っていて、どんなコトができるのかをご案内したいと思います。
私も昨年4月にスマートフォン「Xperia」を購入する前までは「Google アカウントって何? Androidって何?」という状態で、スマートフォンがどういう風に便利なのかよくわかっていないで買っていたんです。スマートフォンを使っていない人には「タブレット」の使い方が本当にイメージできないと思いますので、今回はそういうスマートフォンも使ったことがない、という方向けに、具体的にアプリで何ができるのか。
それとソニーのオリジナルアプリを中心に紹介しますので「Sony Tablet」の利点などもおわかりいただけると思います。
ホームエネルギーサーバー『CP-S300E』発表 [★ソニー新着情報]
ソニーさんからプレスリリースで家庭用小型蓄電池、ホームエネルギーサーバー「CP-S300E」「CP-S300W」が発表になりました。この手のものは企業向けで数百万するイメージがありましたが、価格は15万円前後で発売とのことで、一般家庭を対象にした製品となっています。
マクロレンズ『SEL30M35』の発売日 [┣ デジタル一眼“α”]
先日、デジタル一眼カメラ「NEX-5N」のレポート時にお伝えしていたマクロレンズ「SEL30M35」の発売日なんですが、今朝ほど確認したところ9月30日から9月22日に早まったようですので、お知らせいたします。