「さくら」マーク盗難 [★店員佐藤の写真日記]
寝台特急「さくら」のマークが盗まれてしまったそうです。中村元店長の出発前夜のニュースのようです。よりによって彼が乗る前日に盗まれてしまうとは。。。本当についていないですねぇ。中村元店長。ニュースソースはこちら。
土曜出勤
土曜日なんですが、今日は研修のため出勤になりました。三連休だったらどこかに行きたかったですね。ちなみにSo-netでもモブログ出来るかテスト送信です。
餃子
特に私は焼いたこともないので、その練習と言うことで、今回は餃子を私が焼いてみました。妻もイチから作ったことはないというので、今度挑戦してみたいと思います。

車検
ですが、最初からなんか要領も悪いんですよ。事前に申し込んでおり、私の場合、住所変更もお願いしたい、と言っていたのですが、当日になってから「車庫証明は持ってきてるの?」とか、言われました。住所変更に必要な書類をあらかじめ言ってもらえず、当日、用意できないことをわかって言っているようにしか思えませんでした。しかも普通は引っ越しても住所変更なんかしないで乗っているとまで言われたんですが、本当なのかな? なんか不親切なんですよねぇ。モービルワン。
で、これはあらかじめ言ってもらえたんですが、ヘッドライトのバルブは現在ブルーの入っているものはダメなんだそうです。前のバルブはとってあるので、それを付け替えることにします。フォグライトにもブルーが入っているので、はずしておくように言われました。

バッテリーも交換した方が良い、って言われたんですがバッテリーって14,000円もするんですか? 今? 高いなぁ。後日、安いバッテリーを捜して自分で載せ替えることにし、なるべく今回はお金をかけずに車検を通してもらうことにします。次の車検までにタイヤ交換を含めて、いろいろ手を入れていくことにしました。なるべく、このガソリンスタンドではお金をかけないようにします。

餃子を焼いてみました。
モリチャンさんとかurayasu_papaさんのエントリーに触発されてウチも餃子にしてみました。手作りではなくて、買ってきたのを焼いただけなんですが、我が家では手作り餃子って作ったことがないんですよ。
特に私は焼いたこともないので、その練習と言うことで、今回は餃子を私が焼いてみました。妻もイチから作ったことはないというので、今度挑戦してみたいと思います。
ところで、便利だなぁ、と思ったのがSo-netのトラックバック機能。このエントリーでモリチャンさんとurayasu_papaさんへのリンクを張っていますが、そうすると自動でDoblogの方にトラックバックもしてくれるんですね。今までと違って便利だなぁ、と思えた瞬間でした。
車検の準備
車検に自家用車を出すことになりました。今まではクルマを買ったところに出していたんですが、今回、初めて近所のガソリンスタンドで車検を通してみることにしました。ディーラーさんとかも料金は安くなってきているので、それほど大きく価格が違うモノではないんですが、近所だと歩いてクルマを取りに行けるので便利かな?と。
ですが、最初からなんか要領も悪いんですよ。事前に申し込んでおり、私の場合、住所変更もお願いしたい、と言っていたのですが、当日になってから「車庫証明は持ってきてるの?」とか、言われました。住所変更に必要な書類をあらかじめ言ってもらえず、当日、用意できないことをわかって言っているようにしか思えませんでした。しかも普通は引っ越しても住所変更なんかしないで乗っているとまで言われたんですが、本当なのかな? なんか不親切なんですよねぇ。モービルワン。
で、これはあらかじめ言ってもらえたんですが、ヘッドライトのバルブは現在ブルーの入っているものはダメなんだそうです。前のバルブはとってあるので、それを付け替えることにします。フォグライトにもブルーが入っているので、はずしておくように言われました。
バッテリーも交換した方が良い、って言われたんですがバッテリーって14,000円もするんですか? 今? 高いなぁ。後日、安いバッテリーを捜して自分で載せ替えることにし、なるべく今回はお金をかけずに車検を通してもらうことにします。次の車検までにタイヤ交換を含めて、いろいろ手を入れていくことにしました。なるべく、このガソリンスタンドではお金をかけないようにします。